神戸神奈川アイクリニック(旧・神戸クリニック)でアイレーシックを行い、視力が0.08から1.5へ回復しました。僕がレーシック手術で視力回復した体験談を残したいと思います。手術後に視力がちょっと落ちた体験もリアルにつづっています。これからレーシックをしようと考えている人は僕の体験談も参考にしてみてください。
レーシック手術後4日目。
今日は7時に目が覚める。
朝起きて、まず感じたのが眼の乾き。
朝からすごく目薬を指したい気分。
ドライアイというのはきっとこんな感じなのだろう。
というわけで、今日は朝食を食べる前に、顔を洗ってすぐに3種類の目薬を差す。
この3種類の目薬は1日に朝・昼・夕方・夜と4回点眼することになっているが、この4回というのはすごく理に適っていると思う。
というのも、「そろそろ目薬を指して、眼に潤いを与えたいな。」と思うのがこの時間帯だからだ。
朝・昼・夜の1日3回じゃ足りない。4回というところがミソだ。
それにしても、3種類の目薬を1日に4回ということは、片眼につき1日12回も目薬を差すということだ。
両目で24回だ。
さすがにこれだけやると、目薬を差すのがうまくなる。
左指で目をグッと広げなくも、右手だけでスマートに素早く目薬を指せるようになっている。
手に右利き、左利きがあるように、眼にも利き目があることをご存知だろうか?
僕の場合は、右目が利き目。
だから、右目は目薬が差しやすい。
たいていの場合、ストライクゾーンに水滴を落とすことができる。
でも、左目に目薬を指す場合は、右目をつぶらないとストライクゾーンには入らない。
なんだか、目薬の達人になった気分だ・・・。
話は変わって、今日も朝食後に新聞を読みながらストレッチと筋トレを75分。
それから仕事。
今日もなんだかんだいって、みっちりと働いた。
でも、夕食を食べてからパソコン画面を見るのが辛く感じた。
パソコンでニュース記事などを読んでいると、なんだか目がチカチカとしてしまうのだ。
レーシック手術後、昨日・今日とまるで目の手術なんてしなかったかのように普通に仕事をしていたので、ここにきてちょっと目が疲れてきたのかもしれまない。
なにしろ、まだ手術後1週間以内だ。
僕の眼はすごくセンシティブ(敏感)な状態にあり、疲れやすい状態にあるのだ。
というわけで、夕食後にする予定だった仕事は、明日やることにする。